部屋干しでのニオイ対策
石けんお悩み Q1
梅雨が近づくと、部屋干しをする機会が多くなります。部屋干しは外干しに比べ、乾いた後に独特のニオイが気になる時があります。何か良い対策を教えてください。
石けんお悩み A1
部屋干しでのニオイ対策は、
- 空気の流れをよくして早く乾かす
- 衣類に汚れを残留させない
- 洗濯槽を掃除する ことです。
(1)空気の流れをよくして早く乾かす
部屋干しは外干しに比べ空気の流れが悪く、湿った空気が留まって乾きが遅くなります。衣類に湿気が長く残ると残留した汚れをエサに菌が増殖するので生乾きのニオイが発生します。
部屋干しの際は乾燥時間を短くするために扇風機を洗濯物にあてるなどで空気の流れをつくり、水分を蒸発しやすくして早く乾かしましょう。換気ができない場合は除湿機を使い空気を循環させる方法もあります。また、空気の流れをよくするために、カーテンレールや部屋の隅ではなく、室内用物干しなどを利用して部屋の中央に洗濯物を干すようにしましょう。
(2)衣類に汚れを残留させない
衣類に残留した汚れは、ニオイの原因菌のエサとなるため、定期的に漂白剤でつけ置き洗浄をしたり、なるべく温水を使い、適正な洗濯物や石けんの量でしっかりと洗いましょう。
特に詰め込み過ぎは洗浄効果が落ちるので注意してください。
(3)洗濯槽を掃除する
洗濯槽の内部は、湿気や温度、栄養源(汚れや洗浄剤の残留分)がカビの発生に適した条件になりやすいです。カビで汚れた状態の洗濯槽で洗うと洗濯物に付着してニオイの原因となる場合があります。洗たく槽クリーナーを使用して定期的に洗浄しましょう。
※洗たく槽クリーナーは水温が高いと洗浄効果が高まります。 (50℃以上は使用しないでください)
洗浄後に浮き出た黒カビが多いと、すすぎ後も槽内に残留する場合があるので、ゴミ取りネットなどである程度の黒カビはすくい取ってください。
洗濯槽や洗濯物を菌やカビから守る!
●洗濯機は洗濯後フタを開けておく
槽内の水分を蒸発させ菌の繁殖を防ぎます。
●洗濯機を洗濯カゴ代わりにしない
洗濯槽内にカビが発生すると、洗濯前の衣類に胞子がうつり、汗やアカを栄養にして増殖します。
●洗濯カゴ内での洗濯物保管方法
汗やアカのついた濡れタオルなどを丸めて保管すると、菌が繁殖しやすくなります。丸めたままカゴに入れずに洗濯までの間は広げて乾燥させておきましょう。
以上、シャボン玉友の会だよりNo.173より
トップ|スマホ サイト|ヤフー店|メルマガ登録|スマホ通販Paypay
洗濯用|台所用|洗顔用|浴用|ボディソープ|純植物性|シャンプーリンス|ハミガキ
EM石けん|EM液体|ベビー用|重曹|食器洗い機|酸素系漂白剤|クエン酸
ハンドソープ|オーガニック| トラベル用|ギフト|グッズ・タオル・書籍|マスク
シャボン玉石鹸通販ショップトップに戻る |