  
        ご安心ください、島の甘夏は大丈夫ですよ!
         南国宮崎・鹿児島まで、日本列島が大寒波に見舞われましたね。  
各地で沢山の被害がでているようで、豪雪寒波のお見舞いを申し上げます。         
                佐賀県最北端玄界灘に面している加部島は1/24、夜明けには家々の屋根に1cmほどの雪が積んでいました。昼間、雪はあまり降らず、外の水道の水は出ませんでしたが、その夜のうちには外の水道も水が出るようになっていました。  
         1/25、夜明けから1~2時間の間に1~2cm位雪が積んで、何十年ぶりの白銀の世界のひとコマを見せてくれましたが、昼過ぎには、すっかり雪は解けてしまいました。樹木への着雪も全くなくて、凍結にはいたっていません。  
        甘夏にとっては、島での寒がここで止まってくれたことでかえってこの寒さがよい刺激にり甘さが更に増すのではないかと思っています。鹿児島市内が−5℃にもなったというのに、加部島は暖かいんですね。有難いことです。  
          農作物の被害に遭われた方々には、本当に慰めの言葉もありませんが、頑張るしかないですね。こころよりお見舞いを申し上げます。  
        甘夏の販売開始は2月10日からを予定しています。  
         甘夏の生育期間中、高温多雨でしたし、農薬散布は最小限(特別栽培認定)ですので、果皮表面に、多少の黒点が出てしまいましたが、健康、食味においての影響は全くありませんので安心してご利用下さい。  
               
         ( 1月26日 )
         
        甘夏かあちゃん       
      甘夏みかん収穫販売 
         
  |